今回は、自衛隊のいじめについて書いていきますね。
自衛隊はいじめの巣窟、自衛隊はいじめの巣窟について書かせていただきましたが、今回は3回目です。
今回のテーマは自衛隊のいじめは怖いについてです。
自衛隊のいじめは怖いか、怖くないいじめもあるんですか?
ただ、言っている意味も分かりますよ。
自衛隊は筋肉のイメージですもんね。
自衛隊のいじめは怖い?その理由は?
View this post on Instagram
自衛官は筋肉がありますからね。
怖いイメージはあると思います。
それを言い出すと、消防士も警察官も同じなんですけどね。
筋肉があるから暴力的なわけではありませんし、暴力があれば訴えることができます。
これから自衛隊に入隊を考えている人は恐れる必要はありません。
暴力を受ければ訴えればいいんです。
自衛隊は暴力OKなんてありませんから。
恐れる必要はありません。
僕がいた頃も、若い自衛官は真面目な人が多かったイメージです。
上の人はクセ者も多かったですが、今はもう退職しているくらいの年齢ですよ。
変なヤツもいますが、どこにでもいるんでね。
自衛隊は幹部候補生のいじめが多い?
View this post on Instagram
自衛隊の幹部候補生の間でいじめが横行しているという内容のテレビを見た。 いじめっ子は現在幹部だそうです。
いじめっ子が日本を守る。
いじめっ子が被災地の人々を助ける。
どこかで自分が愚かなことをしたと気付くことを願います。
遅すぎるけど。
いじめは、教官だけが、止められたにもかかわらず、なぜ、加害者に加担するのか。
自衛隊に優しい子はいらないと言うのか。
抑止力だけが全てか。
そんな事は無い。災害などで、自衛隊は、感謝されているだろう。
あまりのひどさに見入ってしまった。
指導という名のいじめを行う学生はクズ。
見て見ぬふりをする教官もクズ。
責任逃れをする国もクズ。
これは自衛隊を見る目も変わりますわ。
日本腐ってんな。
軍の任務遂行のために、理不尽な命令が出るということは認めても、あの防衛大学校のいじめは、自衛隊の任務遂行に必要なものなのか。
とてもそうは思えん。
やはりあるところではあるんですね。
同じ自衛隊でも全然違います。
私は自衛隊を退職していて、自衛隊の味方でも敵でもないですが、いじめをする奴はどこにでもいるんですよ。
自衛隊は根性をつけるという部分で、教官は多少のムチャはありましたが、メリハリがあったんで、それも含めて楽しかったです。
教育機関が終わった時に、教官も含め、皆で別れをおしんで泣いたんですよ。
自衛隊の指導はアホなやつがやるといじめになるのも口コミを見ていたらわかりますね。
自衛隊のいじめは怖い?幹部候補生のいじめが多い?まとめ
自衛隊のいじめは怖い?
いじめと思った人は怖いんじゃないでしょうか?
自衛隊だから怖いというのはないと思います。
嫌なヤツに目を付けられた時は、周りに相談するのも良いんじゃないでしょうか。
1人で悩まないことです。