今回は、自衛隊の給料について書いていきたいと思います。
現役自衛官への質問やネットの情報を元に自衛隊の給料について調べていきたいと思います。
Contents
自衛隊高卒の手取りはいくら?
View this post on Instagram
自衛隊に入隊し、最初の前期教育期間は自衛官候補生と呼ばれ、自衛官ではないので階級も付いていません。
初任給は13万円。
手取りで10万円くらいです。
3ヶ月の前期教育が終わり、後期教育に入ると階級が付き、二士になると給料は16万円くらいになります。
曖昧なのは、地域によって給料が違うからです。
自衛官は公務員なので、地域手当がつきます。
例に出してみると、東京23区で20%アップ、大阪市で16%アップ、札幌市で3%アップ。
こんなにも差があるんです。
自分が入隊したい部隊の地域手当を見てみましょう!
給料が上がるタイニングは?
View this post on Instagram
自衛官の給料が上がるタイニングを調べてみました。
基本的には階級が上がれば給料も上がります。
陸士でいうと ニ士 ⇒ 一士 ⇒ 士長
次に1月になると給料が上がるので、1月18日の給料日には給料が上がっています。
自衛隊の給料は安い?
View this post on Instagram
自衛隊は給料が安いと言われていますが、実際はどうなんでしょうか?
確かに手取りは安いと思いますが、住むところと食事が無料なので家賃と食費が浮きます。
そう考えると給料が安いとは思わないですよ。
貯金も沢山できます。
確かに貯金できますよね。
お金持ちにはなれませんが、貯金もでき、安定的だと思います。
自衛隊初任給の口コミ
自衛隊の初任給の思い出 pic.twitter.com/sSV3yxwGuA
— 純 (@yuujigoushang) 2019年4月23日
1ヶ月のあの鬼のような日々が
ヒトケタ…って衝撃でした笑
画力の足りなさが
僕の悪い癖👆
保険代やらなんやらが込み込みで引かれたうえ、寮生活なので食費居住費がいらないというのを踏まえての値段なので
総合的に見るとそんなに少ないってわけではないんですがね…
ヒトケタは初任給だけとはいえ
その後も割りに合った給料じゃないなーって額しかもらえません
給料が割に合わないという意見もありましたね。
自衛隊はツラいという自衛官もいますが、つらさは部隊によって全然違うので、楽という人とツラいという意見に分かれます。
自衛隊はいじめがある?
View this post on Instagram
自衛隊に入隊するかどうか悩んでいる人の中に「いじめがあったらどうしよう?」そんな意見もあります。
いじめがあるかないかでいえば、自衛隊の中でどこかにはあるでしょう。
残念ですが、社会に出てもいじめはどこかであります。
自分の身は自分で守ることが大切ですが、自衛隊がいじめが多いということはありません。
自衛隊の給料! 高卒の手取りはいくら?安い?まとめ
自衛隊高卒の初任給についての記事でした。
安定を求めるなら自衛隊はオススメです。
割に合うか合わないかは、その人次第というところでしょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!