今回は自衛隊の給料について調べたいと思います!
自衛隊に所属している人はどう思っているのかなんて、外の人は気になりますよね。
これから自衛隊に入隊したい人はもっと気になると思います。
自分の過去に入隊していた時はどう思っていたのかを思い出してみたり、現役の自衛官に聞いてみました!
口コミも見てみましょう!
自衛隊の給料は安い?
View this post on Instagram
自衛隊の給料は公務員なので安くはないです。
初任給は驚きの安さですが、衣食住の食・住にお金がかからないので、、初任給でも問題無く生活ができます。
ボーナスもありますし、階級があがれば昇給もします。
確かにお金持ちにはなれませんが、お金を心配しなくていい生活が保障されています。
悪さをしない限り、士長から陸曹になることができれば、安定した生活が手に入ります。
確かに!
頭は良くないけど3曹になれましたねw。
今は何曹なんですか?
自衛隊の給料が安くて割に合わない口コミ
View this post on Instagram
自衛隊はしんどい!
はやくやめたい
現業の国家公務員(警官や自衛隊員)も非現業の国家公務員(いわゆる官僚)も酷い言われよう。
どっちでもいいから1年やってみなよ。
給与と責任と労働時間は割に合わないから。
自衛隊は給料と割に合わないというヤツがいるけど、国を守ろうという意識がないアホな自衛官が言っているだけ。
国家に何ができるのかを考えろ!
割に合わないという言葉は出ないはずだ。
そしてオレは税金を納めていない!
自衛隊いつもありがとう!
自衛隊に入隊を考えている人は、部隊によっても、楽さが全然違うので、あまりネットの情報を鵜呑みにしないほうが良いと思いますよ。
試しにいってみるのもアリかもしれません。
自衛隊はキツいのに割に合わない?
View this post on Instagram
自衛隊は公務員なので、休日が多いです。
では自衛隊が割に合わないと思うのはどんな時なんでしょうか。
教育期間は割に合わないと感じますね。
演習もしんどいです。
- 教育期間
- 演習
確かに!
しんどかった思い出は教育期間と演習ですねw。
振り返れば良い思い出なんですけどねw。
40歳を超えてからの演習は想像できません。
そうなんですよ。
なんとかなってますけど、50歳を超えてからの演習は恐怖ですねw。
国を守る自衛官ですから、根性がつくような教育プログラムなのでしょう。
体力的なしんどさはもちろん、教育隊の班長が理不尽なことをドンドン押し付けてきます。
上官が黒と言えば白いもんでも黒!
あれを楽しんでできるかどうかですよね。
自衛隊の給料は安い?キツいのに割に合わない?まとめ
- 自衛隊は割に合わないかは部隊によって違うので運もある
- 教育期間と演習は割に合わない
現役自衛官の悩みは多いようですね。
これから自衛隊に入隊しようとしてる人は不安が大きいようです。
最後までお読みいただきありがとうございました!