こんにちは!松本XLです。
今回は自衛隊体験入隊の感想をまとめたいと思います。
私を含め、周りには元自衛官、現役自衛官が多いのですが、体験入隊はしていません。
体験入隊はどうだったのか、これから行く人は気になりますよね。
自衛隊体験入隊感想①楽しかった
View this post on Instagram
自衛隊の体験入隊が楽しかった、面白かったという感想から見てみましょう!
そういや新卒で入った会社の研修で自衛隊行ったなあ。
装甲車に乗ったり9mm拳銃の分解組立やったり、そういう意味では大変楽しかった記憶が
キツかったような気もするし、男性グループよりは緩かったような気もする(*^^*)
幌つきのトラック?に乗って移動したのがおもろかった♪
学生時代、自衛隊の体験入隊に行った人がいて、話を聞く限りでは良い体験のようだった
体験入隊で行った海上自衛隊の横須賀教育隊での昼食は海軍カレー。
すっげーンまかった。
御殿場駐屯地の隊員食堂も割と美味しかったし。
前に会社の研修の一環で自衛隊の体験入隊に行ったときに、床の汚れを拭き取る掃除系ミッションが出て、明らかどう考えても足りない量のスポンジ渡されて一言
「少ないが、皆で工夫して協力してなんとかしてみろ」
と言われた。
戦争末期の軍の命令そのもので笑った
自衛隊体験入隊感想②つらかった
つらかった、しんどかったという感想を見てみましょう!
2日目の夜中に起床ラッパがなって、ベルトが見つからず一番遅く隊列に並んだら、教官に怒られて、私のせいで全員(100人近く)寝るところからやり直させられた事を思い出した;^_^A
あの時の皆さんごめんなさい
夏休み、一年目は舞鶴、二年目は呉の自衛隊に入って手旗信号を練習したり、大きなボートを漕いだりした。
お尻の皮がむけて真っ赤になった記憶がある。
大雨の中行った匍匐(ほふく)前進、背嚢(10〜20kgの重たい荷物)を背負っての10km行進などで全身筋肉痛〜
2日間いったけどしんどかった!
自衛隊はあれが日常だと思うと尊敬!
俺も入社した時 体験入隊 したな
途中の研修でいわゆる「地獄の特訓」 と言われる研修にも行ったが ああゆうものて気持ちが長続きしない
去年自衛隊の体験入隊に行った友達から聞いたんだけど、
時間に厳しそうだから、朝7時開始の訓練に5分前行動で会場入りしたら、めちゃくちゃ怒られたらしい😨
言い分としては「その5分でどれほどの体力を回復できると思ってるんだ😡」だったらしい
人が思ってるほど常識は常識じゃないかもしれない
自衛隊体験入隊感想③その他
いまでも覚えてる豚汁とメンチカツとグラタンとサラダと筑前煮とごはんとあと小鉢がいくつかついてた。
メンチカツとグラタンが両方入ってるメニューなんかない。
きっとみんなあれくらい食べてる。
日常生活に役に立たない…と思ったけど、命がけの仕事なんだなぁと頭の下がる思いをした覚えがある。
体験入隊行ったの4年前だけど起床ラッパなったら飛び起きる自信あるわ。
絶対に寝坊出来ない日は起床ラッパなら確実だな。
誰かに頼んで中で買ってきてもらうか笑
「友達を助けて頂いてありがとうございます」
って頭下げたらその自衛官の人は
「頭下げなくて良いよ、俺たちは仕事でやっただけだから」
って言ってくれたのを思い出した
一般の会社でも自衛隊で研修あったよな、
俺も昔行ったしね
何か問題でもあるの?
教員が体験入隊するのは公務員として 国防を考える意味で良い事でしょ
自衛隊体験入隊感想・新入社員研修まとめ!
自衛隊の体験入隊の感想は面白かったという人もいれば、しんどかったという人もいましたね。
実際に体験した人にしか分からない経験談は見てて面白いですね。
最後までお読みいただきありがとうございました!